【イベント】11/20 第10回ふじみまつり ~三調めのエントツくんまつりを開催~
日にち:2022年11月20日(日) (荒天時中止)駐車場はありません |
時間:午前10時~午後3時 |
場所:ふじみ衛生組合 |
問い合わせ:ふじみ衛生組合 TEL 042-482-5497 |
※会場には駐車場がありません。バス・自転車・徒歩にてお越しください。 |
(注)新型コロナウイルスの感染状況や天候等により、開催内容・時間等が |
変更になる場合があります。 |
(注)例年実施している飲食関連の模擬店は、新型コロナウイルス感染症 |
感染拡大防止考慮し実施しません |
|
<主な内容>※変更になる場合があります。 |
\外会場/ |
【テントブース】 |
ごみ分別テスト、手芸品・小物類等の販売、的当て、ヨーヨー釣り、輪投げ、 |
グラウンド・ゴルフ、射的、バルーンアート、リサイクル品の展示・販売、 |
みつろうラップ作り、押し花マグネットの配布など |
〇バルーンアート |
風船で作った動物などの形をしたバルーンアートを、希望者にプレゼント! |
※材料がなくなり次第終了 |
【場所】外会場テントブース 【協力】三鷹バルーンアートグループ |
〇リサイクル品の展示・販売等 |
リサイクル品の展示・販売(希望多数の場合抽選)のほか、ごみ収集車の |
実演、ごみ減量啓発品の販売等 |
【場所等】 |
展示、啓発品配布:外会場テントブース 抽選:外会場舞台(13:30~14:00) |
実演:外周辺道路(10:30~、11:30、各30分程度) |
【協力】三鷹市生活環境部ごみ対策課 |
〇みつろうラップ作り等 |
PHV(プラグインハイブリット自動車)の電気を利用し「みつろうラップ」を |
作ろう!自転車発電体験や地球温暖化クイズもできるよ!環境ポスターも展示 |
(展示のみクリーンプラザふじみ3階) |
【場所】外会場テントブース |
【時間】10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、14:00~ |
【定員】各回10人 ※整理券配布10:00~上記場所にて |
【協力】みたか環境活動推進会議、三鷹市生活環境部環境政策課 |
〇押し花マグネット等の配布 |
押し花マグネットやふじみ衛生組合で採れたラベンダー(ドライフラワー)を |
プレゼント! ※なくなり次第終了 |
【場所】外会場テントブース 【協力】花いっぱいプロジェクトボランティア |
(西側入口の花壇等の花を育てています。) |
【外周道路】 |
はたらくくるま(ごみ収集車、チッパー車、青色パトロール車、ポンプ車、 |
パトカーなど)の展示、ふわふわトランポリン、フリーマーケット |
〇ごみ処理施設事業功労者表彰 |
ふじみ衛生組合で、長年ごみ処理の仕事をされている方々や事業所を表彰 |
【場所】外会場舞台 【時間】10:30~10:45 |
〇チッパー車の実演等 |
せん定した枝木をチップ化するチッパー車の実演のほか、ごみ減量ポスター |
を掲示。ごみ啓発クイズや射的もできるよ! |
【場所等】 |
実演:外周道路(11:00~、12:30~、14:00~、各30分程度) |
クイズ・射的:外会場テントブース |
ごみ減量ポスター:クリーンプラザふじみ3階廊下 |
【協力】調布市環境部ごみ対策課 |
|
\クリーンプラザふじみ建物内/ |
【1階】スペシャル探検隊・ごみ減量アンケートなど |
【2階】クリーンプラザふじみの施設見学会 |
※ふじみまつり開催時間中は自由見学も可 |
【3階】環境ポスター展示、ソーラーランタン作り、ボトルアクアリウム作り、 |
みたかおもちゃの病院 |
〇スペシャル探検隊 |
普段は入ることができない施設内を見学できるよ! |
【対象】小学3年生以上(小学3年生は保護者同伴) |
【時間】10:30~、13:30~(各回同内容、1時間程度) |
※本部テントにて整理券配布 10:00~ |
【定員】各回20人 |
【その他】歩きやすい履物で参加。スカート、サンダル不可 |
〇クリーンプラザふじみ施設見学会 |
クリーンプラザふじみ2階の見学コースをまわって見学するよ! |
【時間】10:30~、12:00~、13:00~、14:00~(各回同内容、45分程度) |
〇ソーラーランタン作り |
ビンの絵に色を塗って自分好みのソーラーランタンを作ろう! |
廃材を利用した絵の具を使用するよ。 |
【対象】小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴) |
【場所】クリーンプラザふじみ3階研修ホール |
【時間】10:30~、11:10~、11:50~ |
※整理券配布10:00~上記場所にて |
【定員】各回10人 【参加費】500円 |
【協力】(一社)調布未来(あす)のエネルギー協議会 |
〇ボトルアクアリウム作り |
ビンの中に水草や小魚を入れて、小さな水槽を作ろう! |
【対象】小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴) |
【場所】クリーンプラザふじみ3階研修ホール |
【時間】13:00~、13:30~、14:00~、14:30~ |
※整理券配布12:30~上記場所にて |
【定員】各回10人 【参加費】300円 |
【協力】調布市環境部環境対策課(調布市多摩川自然情報館) |
|
\その他/ |
・スタンプラリー完成で記念品をプレゼント! |
・アンケートを回答いただいた方にはエントツくんグッズなどの景品をプレゼント |
|
◆第10回ふじみまつり記念 立川平林(たてかわ ひらりん)氏による落語を開催 |
開催日時:11月20日(日)11:00~11:50 |
場所:外会場舞台にて(雨天時は場所の変更あり) |
◇プロフィール |
2005年 立川談志に入門 |
2018年 真打ちに昇進 |
警視庁、消防庁より防犯防災落語を評価され、感謝状を15回授与 |
|
【舞台】プログラム |
・10:00~10:30 オープニングセレモニー(管理者(三鷹市長)挨拶、 |
三鷹市和太鼓サークルえんによる太鼓演奏) |
・10:30~10:45 ごみ処理施設事業功労者表彰 |
・11:00~11:50 立川平林氏による落語 |
・12:30~13:00 中間セレモニー(副管理者(調布市長)挨拶、 |
調布市深大寺児童館和太鼓サークルによる太鼓演奏) |
・13:30~14:00 リサイクル品の抽選会 |
・14:50~15:00 ふじみまつり実行委員長挨拶 |
|
☆クリーンプラザふじみ(焼却施設)/ふじみ衛生組合の情報は・・・ |
https://www.mitaka-odekakeguide.jp/institutions/show/339 でどうぞ♪ |